【施術内容】
なぜ治療が必要だと思いますか?
治療が必要な本質的な理由として、やりたいこと、やらなければならないことをするためであり、悩みのある状態から抜け出すための手段として必要だからです!
なぜかというと、痛みを抱えたままでは気が散ってしまい、やりたいことに集中できないどころか、そのやりたいこと自体痛みのせいでできないことさえあります。
身体の不調は、仕事、趣味、家庭の問題など様々なことに直結してしまいます。
痛みがあっていいことは何もありません。
また、今は痛みが出ていない場合でも急に痛みが出てしまうこともあります。
体の歪みが原因で 、何もしていないのに痛みが出てくることはよくあることです。
そのため、原因を探り、根本から改善していくことが大切です。
車には車検がありますが、人にだってメンテナンスは必要です。
パフォーマンスを上げてより快適な状態を作ることは人生をより豊かにしてくれることだと思います。
痛みを取り除くだけでなく、より快適な体づくりを目指します。
治療の考え方
体はたくさんの関節を有していて、筋肉の伸び縮みにより関節を動かし、それぞれの関節運動の連動(運動連鎖)により体を動かすことができます。
関節なくして体を動かすことはできません。
例えば、歩行にしても足だけを使っている訳ではなく、腰や腕など全身を使っています。
また、歩行の際に使っている関節のどこかの動きが悪くなると、他の関節や筋肉がかばってしまい、負担が掛かることで痛みを出してしまうことがよくあります。
そのため、動きの悪い関節を作らないことが根本的な予防になると言えます。
予防としては”本来あるべき姿勢”でいることが大切です。
通常では負担の掛からない姿勢をとっていた方が良い訳ですが、近年ではデスクワークやスマートフォンの普及により、前傾姿勢になりがちです。
とはいえ現代社会では避けることは難しいでしょう。
ですのでストレッチやエクササイズをセルフで行うことが大切です。
そして、痛みが出てしまった場合も”本来あるべき姿勢”に戻してあげることが大切です。
”本来あるべき姿勢”が崩れてしまうと、それが原因で痛みが出てしまいます。
動きに関してもそれぞれの関節運動がしっかりと連動されない状態になるため、どこか負担の掛かっている関節や筋肉に痛みが出てしまうという訳ですが、治療を施して”本来あるべき姿勢”に戻すことでそれぞれの関節運動の連動がスムーズに行われ痛みが取れていきます。
※筋肉由来の痛みに限ります。
治療内容
当院は慢性痛専門で姿勢改善に特化した整体院です。
一次的に筋肉、筋膜などの捻れや短縮を取り、骨格の歪みを整えることで、体の痛み、
辛さ、ダルさを根本から解消し、二次的に痛みをぶり返さない体づくり、姿勢改善を
計ることをモットーに治療に取り組んでいます。
主に手技療法、ストレッチ、エクササイズなどソフトな手技を活用しますのでボキボキするような手技は用いません。
痛みの原因になっている筋肉の緊張を取り、残ったコリに対してアプローチすることで痛みを解消し、ストレッチや負担の掛かりにくい姿勢などをお伝えして実行して頂き、痛みをぶり返さないようにしていきます。